MENU

ODORU NIGHT MARKET

踊るナイトマーケット

ODORU NIGHT MARKET

2025.8.9SAT

16:00~20:30
長岡市大手通2丁目地内
歩行者天国特設会場

大手通りを沸かせた、
あの宵まつり再び

大手通が、今宵限りのホコ天に。
音楽が流れ、人が集い、笑い声がこだまする。
多国籍料理や、手仕事のぬくもり感じる
クラフト店もずらり勢揃い。
子どもも、大人も、踊りで名を馳せた
おじいちゃんもおばあちゃんも。
浴衣に袖を通し、楽しむ心を胸に、
縁の輪、踊りの輪、笑顔の輪ー
この夏のひとときを、
大手通でともに紡ぎましょう。
心に一つ、おみやげを。
さあさ、どなたさまもお越しやす。

  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
  • BOOTH
大人気のキッチンカーや屋台グルメ、物販など、ここでしか楽しめない65店舗が大集合!
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
  • KIDS AREA
ちびっこに人気のふわふわドームや射的、安心・安全にスケートボード体験ができるエリアも!
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE
  • LIVE

明晰夢
ー それはまるで夢の中のような、そんな演奏をお届けいたします。おやすみなさい..。
長岡発大学1年生バンド。2023年1月結成。アコースティックギターとバンドサウンドが融合した独自の世界観が特徴。繊細な表現と圧倒的なエネルギーで聴く者を惹き込む。
2025.6.14閃光ライオット3次審査出演
2024.5.8 1st EP『涙灯』リリース
2024.3.30都内最大高校生イベン『青二祭』出演

町あかり
シンガーソングライター。作詞、作曲、編曲を行う。1991年5月28日生まれ。東京都出身。2010年からライブ活動開始。漫画連載、衣装制作、執筆活動も行う。2015年にビクターエンタテインメントからメジャーデビューアルバム「ア、町あかり」をリリース。以降継続的に作品を制作し、2022年時点でアルバム計8枚、シングルを多数発表。海外に向けた英語詞の楽曲制作や、他アーティストへの楽曲提供も積極的に行う。2024年、ウルトラ・ヴァイヴより4作連続EPリリースを発表。第一弾はディスコがテーマの「地球出禁にしていいよ〜ディスコあかり」。青土社から、書き下ろし書籍「町あかりの昭和歌謡曲ガイド」(2020年)、「町あかりの『男はつらいよ』全作品ガイド」(2022年)を出版。主演映画「タヌキ社長」(河崎実監督)が全国公開(2022年)。TVガイドWebにて漫画「Cheerly!」連載開始(2024年)。

  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE
  • DANCE

LuvDanceMovement
新潟は長岡と小千谷を中心に13ヶ所の会場にて総勢700人の子供達にダンスを教えている団体です。講師はHilcrhyme(ヒルクライム)のライブメンバーから現在はC&K(シーアンドケー)の専属ダンサーを務めるHAYATO、単身アメリカへの留学経験のあるSHINYA、TAKASHIの3人が代表で、他14名で構成。地元に寄り添い、地元を明るく笑顔にできる団体を目指し、積極的に街おこしに参加しています!

  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE
  • MC&LIVE

チャン・オータ
ある時はドラマー、ある時はモノマネミュージシャン――音と笑いで魅せるエンターテイナー。THE天国畑JAPON、マスター木村ONE PLUS ONEのドラマーとして活動するほか、さまざまなバンドやアーティストのサポートドラマー/ドラム講師としても精力的に活動中。一方、黒グラサンの付け外しのみという簡易変装と、最小限のフリップだけを武器に、ギターとパーカッションを駆使して“弾き・蹴り・語る”異色のモノマネミュージシャンとしても活動。モットーは「音楽あってのモノダネ、笑いあってのモノマネ」。日本全国はもちろん、台湾・韓国・中国・香港・タイなどアジア諸国のライブハウス、クラブ、ホール、野外フェス、カフェ、バー、お祝いイベント、新宿そっくり館キサラなどのモノマネショーレストランやパブにて出演多数。

  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME
  • DJ TIME

DJフクタケ
90年代よりアナログ7インチレコードで歌謡曲、アニソン、洋楽などをプレイするスタイルを中心に活動。和モノ・歌謡曲公式MIX CO』ヤバ歌謡』シリーズ(ユニバーサル・ミュージック・ジャパン)、玩具・ゲーム関連タイアップ曲コンピ00『トイキャラポップ・コレクション』(ウルトラヴァイヴ)などメジャー流通作の数々を手掛ける。 現在は東京を拠点に全国各地でプレイ。近年では福島市「フェスティバルFUKUSHIMA!」や東京ミッドタウン八重洲「八重洲夜市」、新潟市「古町夜市」などの野外・オープンスペースでの出演をはじめ、JR有楽町駅前「有楽祭」や神奈川県の宮ヶ瀬ダム「ナイト放流」イベントなど非クラブ空間でのDDJプレイなど様なシチュエーションで多くの人に音楽を届ける活動も精力的に行う傍ら、坂本冬美はじめ著名人へのDJ指導などのサポートも手掛けている。

DJ JAL-ANA(ミッツィー申し訳)
1996年〜2013年までJ-POP DJ EVENT「(有)申し訳ないと」を主催。世界最高峰の法人型 KING OF J-POP DJ集団「申し訳ナイタズ」を結成し、宇多丸申し訳Jr.(ライムスター)、ギュウゾウ申し訳Jr.(電撃ネットワーク)、GEE申し訳Jr.、掟ポルシェ申し訳Jr.、小西康陽申し訳Jr.、MACKA-CHIN申し訳Jr.(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)、tofubeats申し訳west、okadada申し訳westなど率いて、武道館やSUMMER SONICなど数々の大型イベントに出演し、J-POP DJ界の一時代を築いた。そして16年間続けた「申し訳ないと」は2013年末で幕を下ろし、2014年からDJ Michelle Sorry〜DJ FANCY SHOPPER〜DJ CITY POP〜と改名を繰り返し、現在DJ JAL-ANAに落ち着く。しかし2024年8月のPerfume Disco-Graphy展の記念DJイベント「DISCO!DISCO!DISCO!SPECIAL 申し訳ないと」でミッツィー申し訳として復活、同年10月に「DA PUMP DJ MIX ~SUNRISE&SUNSET~」をリリース。2025年2月2日に「申し訳ないとSP -BACK TO 2001~2010-」を開催する。TBS RADIO「ウィークエンド・シャッフル2」のライブコーナー[LIVE & DIRECT]の音楽ディレクターでもある。

AKIO KUMAGAI
1995年よりDJを始め、東京都内を中心に、多くのヴェニュー、パーティーで経験を積む。2000年代に入ると、J-POPをMIXするスタイルに転向。独自のMIXスタイルで存在感を示し、現在は日本国内だけでなく、国外にも活動の場を広げている。DJとしての選曲・テクニックはもとより、ラッパー、バックダンサー、影アナ・前説・物販、ケータリングの手配から、打ち上げ会場の予約・会計までを高いレベルでこなし、割烹育ちで鍛えられた味覚も相まって「食の偏執狂」「えげつないホスピタリティ」「空飛ぶ地下食品売場」「ケータリング界の優しい鬼」などの異名を持つ。

  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧
  • 出店一覧

飲食

上越商工会議所 青年部/成長戦略委員会/総務委員会/研修委員会
25周年実行特別委員会/旅する居酒屋ヤヘドン商店/キッチンカー多聞
うおぬま縁むすび/Laulea Caffe/Mt.japanカンパニー/CHINAMI
マルトミ商店’HappyBerry/意気揚々/ソウル屋台/someday/m’s
日本海しらほし/Bear’s Kitchen Ohana/YAKIYAKIやまと
出張キッチンカーJUHACHI-BAN/BALI茶屋/魚沼餃子庵/なじらてい
やまやまん/ビオリーブ/きんちゃんハム/ラクダPIZZA HAKUBA
Myrtle/local china bar Hao Gui/長岡いも奉行
ALI NAGAOKA/燻製と漬け物のお店BUBBLE/アロイ/ろくてい
Cheat-Day!(PFC-lab.)/りるとごはん/べに茶屋/ケセラセラ
メゾン伊とう(仮)/居酒屋吞んた/yobukodori/あかしま
ひとみしりコーヒー/タコスの森、もしくはCRUDO/EASY
上越商工会議所 青年部
成長戦略委員会
総務委員会
研修委員会
25周年実行特別委員会
旅する居酒屋ヤヘドン商店
キッチンカー多聞
うおぬま縁むすび
Laulea Caffe
Mt.japanカンパニー
CHINAMI
マルトミ商店’HappyBerry
意気揚々
ソウル屋台
someday
m’s
日本海しらほし
Bear’s Kitchen Ohana
YAKIYAKIやまと
出張キッチンカーJUHACHI-BAN
BALI茶屋
魚沼餃子庵
なじらてい
やまやまん
ビオリーブ
きんちゃんハム
ラクダPIZZA HAKUBA
Myrtle
local china bar Hao Gui
長岡いも奉行
ALI NAGAOKA
燻製と漬け物のお店BUBBLE
アロイ
ろくてい
Cheat-Day!(PFC-lab.)
りるとごはん
べに茶屋
ケセラセラ
メゾン伊とう(仮)
居酒屋吞んた
yobukodori
ひとみしりコーヒー
タコスの森、もしくはCRUDO
EASY
あかしま

物販

Atelier Douce/みうら木工/POP MALL/自然工房 森の民
アッチャコッチャ/waka/苔latte/Alessi Vitelli
yuuuuu/HareHare/GrowLily/うきぐもクラフト/JAMES
麻縄文-majomon-/NAVY VINTAGE CLOTHING/K族
TON TONG./flairmingle/クモノテ/やさしいせっけん
Atelier Douce
みうら木工
POP MALL
自然工房 森の民
アッチャコッチャ
waka
苔latte
Alessi Vitelli
yuuuuu
HareHare
GrowLily
うきぐもクラフト
麻縄文-majomon-
NAVY VINTAGE CLOTHING
K族
TON TONG.
flairmingle
クモノテ
やさしいせっけん
JAMES
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
  • 御協賛企業
株式会社ピーエスエー/株式会社信協通信/(有)グリーン土地
よもぎ蒸しand エステサロンつき/株式会社丸共
株式会社ファイナンシャル・エキスパート
有限会社なかよしミート/株式会社ニッセイ新潟
セブンイレブン アオーレ長岡店/(株)マルショウ
株式会社ピーエスエー
株式会社信協通信
(有)グリーン土地
よもぎ蒸しand エステサロンつき
株式会社丸共
株式会社ファイナンシャル・エキスパート
有限会社なかよしミート
株式会社ニッセイ新潟
セブンイレブン アオーレ長岡店
(株)マルショウ
MENU
PAGE TOP